Pocke IF705s
頒布価格:2500円 (送料込 2700円) 

ご注文はこちら ⇒ 申込サイトへ!      

在庫状況:申込サイトの方で確認ください。

iPhone用のFT8/FT4アプリ「iFTx」を使用してIC-705で運用するための
簡易型インターフェースセットです。

IC-705とのI/F、ケーブル、iPhone用のオーディオI/Fのセットとなります。

 
iPhone15,16 Android 用セット(USB-C)

 
 iPhone7~14用セット(Lightning)

 スマホでの移動簡単運用にいかがでしょうか!

主な特徴・仕様

IC-705のマイク/スピーカー端子にドッキング接続し、ケーブル1本で
 iPhoneアプリ「iFTx」やAndroid アプリ「FT8CN」でデジタルモード
 FT8/FT4を運用するための簡易型インターフェースです。
 ※接続はアナログ送受信切替はVOXとなります。

 ※FT8CNはFT8のみ(アプリ仕様)
モニター補助小型スピーカー内蔵
本体「Pocke IF705s」とスマホ用オーディオI/Fと3.5mm4極ケーブルの
 セット

【取扱説明書】

【FT8CNでのCATブルーツース接続】

Android アプリ「FT8CN」での接続で、音声信号は当然アナログながら、
送受切替もVOXを使用していましたが、関ハムでブルーツース接続ができますよ!
と教えていただき、遅ればせながらやってみました。
簡単でした。

 
設定を開き、リグ:ICOM IC705 PTT方法:CAT

接続方式:Bluetooth を選択します。

 
Bluetoothを選択した時点で上記写真のメニューが開き
使用可能なBluetoothを選ぶに ICOM BT(IC-705)
表示されていて、これを選択します。
当然ながら、IC-705のBluetoothは使用できる状態に
設定しておく必要があります。

これで送受信切替はBluetooth経由CAT制御で
行うことができるようになります。
ここまではVOXでも変わりませんが、便利になるのは
運用バンドの選択でスマホ側からIC-705のバンド切り替えが
できるようになります。

音声信号そのものはケーブル接続であることは変わらないのですが
CAT制御がBluetoothで可能になるのは一つの進歩かと!

最近、FT8CNは改訂されてないようですが、台湾局から
FT8TWとして改訂版がリリースされてます。
どのように改訂が進んでいるかはよくわかっていませんが、
今回のBluetoothも問題なく動作しています。